ペーパークラフトその他

Webで公開されているペーパークラフトを楽しんでいます

ノアに2カメラドライブレコーダーを取付ける(DRY-TW7000C)

付けていたドライブレコーダードラレコ)がピーピー鳴りだし記録が取れなくなった・・壊れた
以前より後方にもカメラがあるといいなと感じていたので、2カメラタイプのドラレコに取り替えました。
☆電源はシガープラグに差し込むタイプで作業としては
1.シガープラグから本体へ配線
2.本体から後方カメラへ配線
3.カメラを取り付ける(両面テープ)
4.各配線のプラグを本体に差し込む
取付時間は2~3時間
ドラレコの取付位置>
ドラレコ本体は視界が妨げられないようにバックミラーの影に取付け。
(フロントガラスのセンター上部、黒っぽい所は剥がれやすいので、その下に貼り付けた)
・私の車は後部窓にフィルムを貼ってあるで、ガラス上側の樹脂部に取付けた。
(カメラ上下を間違えないように、カメラ本体のロゴが逆さまにならないように貼り付ける)
<電源線の配線方法>
電源線はシガープラグから供給するタイプなので、足元~側面~フロントガラス上部へと線を這わす。
>シガープラグから配線を隠しながら側面へ
>モールの隙間へ棒アイスの棒で線を中に押し込む(ドライバーで押し込むと線にキズが付く
>フロントガラスの上部に線を押し込んでいく
電源線の接続は後でおこなう。
<後方カメラの配線>
ドラレコ本体から電源線と同じようにフロントガラス上部から車の側面に線を押し込む
>側面上部に線を押し込み、車の後部まで線を這わす。
余った配線はこのリヤーの柱に押し込む(スペースが広く楽に入ります)
配線は2m程余りました
リヤー扉への配線はゴムパッキンの上から配線すれば簡単にできます。
ゴムパッキン上から配線する時は、そのまま赤線のように配線する
ドアの開閉時を考慮して線の取り回しを確認する
線を伝わって雨水が浸入しないようにU字に配線する
(記事の終わり2枚目の写真参照)
パッキンの上を通いたくない方へ(ヤスリを使用)
>パッキンの一部を外す
ドアの開閉により配線切れないようにボディー側をヤスリで削る
削った所に厚めの保護テープを貼る
線を通してゴムパッキンを取り付ける
外側の配線は写真のように水切り(配線をU字にする)を付ける
私の車はガラスにフィルムが貼ってあるので、カメラは上部に取り付けました。
フィルムが貼っていない場合は、ガラスの熱線の上に貼らないように注意
配線が終わったら本体に接続、車のキーを入れるとそのまま使えました。