ペーパークラフトその他

Webで公開されているペーパークラフトを楽しんでいます

古いドアノブを交換

築45年、木製ドアのドアノブを交換しました。
まずはドアノブを外して、ホームセンターで現物と比べて購入。
一番安い部品を購入。(2500円ほど)
IMG_0415.JPG
交換前
交換後
外し方
ノブとカバーを外す。
IMG_0417.JPG
真ん中の取付ビスを外す。
(プレートは食い込んで外しにくいが、ノブの心棒を手前に引くとプレートの食付きが外れる)
IMG_0418.JPG
シリンダー部分を抜き取る。
IMG_0420.JPG
外したシリンダー部品の形は確認すること(円型タイプもあるみたいです)
IMG_0422.JPG
部品の取り付け
シリンダ部分を取付る時に、左右の位置を間違えないように注意する。
IMG_0424.JPG
あとは順番に組んでいけばOK!

ペーパークラフト シャドーボックス

シャドーボックスを何点か作成し、壁に飾ってみました。
今回はラーカーを塗りました。(粘土ニス)
富嶽三十六景 神奈川沖浪裏(葛飾北斎
東海道五十三次 川崎(広重)
水道橋駿河台(広重)
ビードロを吹く娘(喜多川歌麿
今回は粘土ニスを塗りました、ラッカーがいいのかよくわかりません。
スプレータイプもあります。
(ヨドバシの販サイトは全国送料無料なのでよく利用しています)

10/9-10 シエンタ車中泊 駒ヶ根キャンプ場

10/9-10 息子家族に誘われ、ジジ・ババはキャンプ場のサイトで車中泊
当日は中央道のリフレッシュ工事、高速は避け1時間早く出発してR153を利用。
ルート
豊田南IC - 松平IC ‐ R153 - 稲武道の駅 - 飯田山本IC ‐ 駒ヶ岳SA - 駒ヶ根IC - 駒ケ根高原アルプスの丘 家族旅行村(名前長過ぎ)
自宅
8時30分出発 - 到着12時(途中40分休憩)
高速料金
高速料金 豊田南-松平 610円
飯田山本IC - 駒ヶ根IC 1150円(コロナ、10/31までETC割引なし)
キャンプ場の地図
息子が予約した場所は、オートサイト&ドッグ(68番)
流し場、トイレ、温泉施設(早太郎温泉)施設がすぐ隣で超便利な位置
サイトマップ.jpg
車はサイトの横に2台駐車可能。
到着後テントの設営、スープ・BBQの用意とも何もやらずにVIP待遇💖
(片付けもノータッチ💖💖💖)
IMG_0198.JPG
到着後は日が沈むと寒くなり、スープで体を温めた後BBQの肉、牡蠣をごちそうになり大満足 🍺
火起こしに超強力です。
IMG_0199.JPG
散々飲み食いした後は天然温泉に♨早太郎、最高です。✨
犬OKサイトなので、周囲はすべて愛犬連れでした。
子供はトランポリン、ゴーカードで遊んだみたいです。
翌朝は昨日のスープとホットサンドの朝食、もちろん今日もVIP待遇でした😉
テントやBBQの跡片付けは涼しいサイトでゆっくりと息子夫婦が片付け。💦
初キャンプ場は初の経験でしたがいろいろそろっていて楽ですね。
帰路は道の駅「花の里」に寄りましたが、ちょうど昼時で人、人、人・・・あきらめてランチは隣のセブンイレブンでした。
今回はシエンタで2+1匹の車中泊デビューです。
ノアに比べれば狭いが小型で車中泊ができる車種としては申し分なしです。
今回のために作った目隠し用レジャーシートは外れたり浮いたり、雑に作ったことを後悔。
IMG_0203.JPG
浮いた所には水滴がびっしりでした。

ペーパークラフト シャドーボックス(1作目)

シャドーボックスの第一作目です。

この作品をシャドーボックスと言っていいのか分かりませんが、2~5枚を重ねています。
「説明に丸みをつける」とあり、パーツ全体を丸くしたが・・・・?

伊藤若冲の樹花鳥獣図です、額縁も作ります。
IMG_0152.JPG

ペーパークラフト シャドーボックス(2作目)

今までペーパークラフトでお城、車、ロボット、鬼滅などを作ってきたの今回はシャドーボックスにしました。
今回は作品はシャドーボックス2作目です。
1作目は後日アップします。(1作目の写真と間違えました)
歌川広重(蒲原)
人物・風景全て複数重ね、遠近感を表現しています。
シャドーボックスの作り方はこれから調べてみます。
qq.png

シエンタ車中泊、窓ガラスの目隠し製作

7月に車中泊で使っていたノアを卒業し、少し小型のシエンタにしました。
暑さも和らぎ車中泊のシーズンに入り、さっそく窓の目隠しをつくりました。
作り方の詳細はこちらに詳しく記事にしてあります↓
レジャーシートは折り折り畳みタイプでつくると、リアーの収納boxに格納できます。
コーナンオリジナル 厚8mmX幅1200X長さ1800mm  税込み1480円 ×2枚
ただし2枚に収めるためには、切断場所をいろいろと検討する必要があります。
レジャーシートのどの場所でどの窓枠を切断したの覚えていませんが、折り目は次のようになっています。
・フロント、運転席・助手席:折り目が縦(短辺)
・スライドドアー:折り目が横(長辺)で切断・・余った所を使うと縦折りできなかった。
リヤーの小窓
左側部分を段ボールで型紙づくり
SR1.jpg
右側の型紙づくり
左側部分を作り、右側と貼り付ける
SR3.jpg
右下部分も同じように塞ぎました。
スライドドアーの窓
右半分の型紙づくり
左側の型紙をつくり左右の型紙を貼り付ける
レジャーシートを型紙に合わせて切断して、取り付けてみました。
ちょっと隙間まがあります💦
リヤー上部の突起部は外しやすいように切屑を貼ってあります、他も付ける予定です。
フロントの型紙
フロントは大きいので何枚かに分割してしっかりと貼付けいく
フロントガラスは左右対称なので、右側ができたらその型紙を使って左側用に段ボールを合わせて作る。
真ん中の出っ張りは製作後に処理をするので、真ん中を全体的につなぎ合わせる
センターの出っ張りとドラレコ部分を窓にはめ込みながら切断しました。
F3.JPG
面積が広く、真ん中が垂れ下がるとガラスとの間に隙間が空くので吸盤を取り付ける。
冬場に隙間があると、窓ガラスに水滴が付きます。💧💧
F4.JPG
前列ガラス、折り目は縦
IMG_0139_R.JPG
IMG_0140_R.JPG
リヤーは雑に切断したら隙間だらけ、レジャーシートを部分的にボンドで接着して成型。😂
IMG_0137_R.JPG
折り畳みレジャーシートを使えば、格納スペースに納めることができます。
収1.JPG
収0.JPG
セミダブルのマットと布団を敷けばバッチリです。
ふとん.JPG